

市区町村から探す
近隣のお客様のお宅や飲食店様に、車(AT車)や台車を使って商品をお届けするお仕事です。
お菓子やお米、乳製品などの品出し、商品陳列、在庫管理のお仕事です。
スーパーの青果コーナーでのお仕事です。野菜や果物のカットや袋詰め、商品陳列などをご担当いただきます。
スーパーの精肉コーナーでのお仕事です。牛肉・豚肉・鶏肉の加工、パック詰め、商品陳列などをご担当いただきます。
スーパーの鮮魚コーナーでのお仕事です。刺身、切り身のパック詰め、商品陳列などをご担当いただきます。
スーパーの総菜コーナーでのお仕事です。お寿司、お弁当、フライ、天ぷらの製造、盛り付け、商品陳列などご担当いただきます。
お会計時のレジ業務をご担当いただきます。レジは自動釣銭機を導入しています。
倉庫内でフォークリフトを使用して酒類商品の入庫・出庫作業を行います。発注、日付管理、検品等もご担当いただきます。
スーパーマーケットでの事務関連のお仕事です。電話対応や伝票整理などを行っていただきます。
横濱屋の顔として、酒類商品をトラックで飲食店様にお届けするお仕事です。体を使うことが好きな方におすすめです。
その他のお仕事をまとめてご紹介いたします。
株式会社 横濱屋は、創業明治22年の歴史ある地域密着型企業です。横浜市内を中心とする飲食店様やホテル等のお得先様に酒類をお届けする酒販事業部と、横浜市内でお客様の冷蔵庫代わりとなる食品スーパー、お酒の専門店、業務スーパーを運営している店舗事業部があります。経営陣との距離が近く、スタッフに思いやりのある会社です。社是である「まごころ・信頼・サービス」を理解、実行し、元気で明るい挨拶ができる方、一緒に働きませんか。
社員だけでなく、みんなに賞与支給があります!だからスタッフ一同、一丸となって頑張れるんです。
※賞与支給の有無は、会社の業績によります。
もっとおトクに!通常時はポイント2倍で、毎週金曜日の5倍デーは5×2でなんとポイント10倍!!家族暮らしにも一人暮らしにもうれしい特典です♪
アルバイト・パートさんは、お休みに融通がききます!「勉強や遊びと両立させたい」「家事や育児も大事にしたい」そんな方大歓迎!ぜひあなたのご希望をお聞かせくださいね♪
元々横濱屋の店舗を知っていたのですが、トラックを運転してみたかったので酒販事業部の配送ドライバー職で入社しました。初めは体力に自信がなかったので不安でしたが、仕事をしているうちに自然と体力がついて、今ではビールケース2つをサッと持つことができます。仕事はとにかく先輩社員の動きを見て覚えました。配送課には同世代の男性社員が多く、和気あいあいとしていて楽しい職場です。今後も向上心を持って、先輩社員のように活躍できるように仕事を覚えていきたいです。
高校生の時、販売員の求人票を見て”転勤は横浜市内、シフト制で休みがしっかり取れる”ことを知って新卒で応募しました。フロアーの仕事は”品出しやレジなどの単純作業が多い仕事かな”と想像してましたが、実際に働いてみると臨機応変に動く場面がとても多く、1日1日があっという間に過ぎていきます。現在、商品の発注や値段の交渉なども任されていて、自分で取った商品が売れている時はとても嬉しくてやりがいを感じます。時には思うように売れないこともありますが、その場合には自己判断で売り場を変更したりポップを目立たせてみたり…と工夫をしています。また、売上が左右される天気も気にしています。横濱屋は地域に密着したお店なので、お客様に顔を覚えてもらって声をかけてくださることも多くて嬉しいです。これからも毎日変化があって、お客様を飽きさせない売り場を作っていきます!
倉庫内の仕事に興味があり、入社を決めました。フォークリフトで入荷した商品を倉庫に運んだり、トラックで配送する商品を倉庫から出す仕事をしています。今では作業全般を任されているので、自分のペースを掴めるようになりました。出入庫の商品が多い日もありますが、作業をスムーズに終えられた時にはとても達成感があります。中途入社ですが、部署の垣根を越えて気軽に話ができる雰囲気なのですぐに打ち解けることができました。まだまだ覚える仕事がたくさんありますが、突発的な出来事にも対応できて周囲に頼られる社員になっていきたいと思っています。
高校生の時、お酒の横濱屋で”アルバイト募集”の貼り紙を見て応募しました。その後、他社での仕事も経験しましたが、横濱屋のフレンドリーでありながらも真面目に仕事をする環境で社員を目指そうと思って戻ってきました。現在もお酒の横濱屋に勤務し、業務店への配達の仕事をしています。酒販事業部の配送ドライバーとは違い、商品を台車で近隣の飲食店様へお届けして、その場で代金を頂く仕事です。お客様に新商品のご案内をすることもありますが「いつも頑張ってくれているから買ってあげる」と言っていただけた時にやりがいを感じました。2018年の春に社内のキャリアアップ制度を利用し、パートから正社員になりました。今後はさらに責任を持って売り上げに貢献できるように努力し、いつかは店長になって活躍していきたいです。
本部の業務課は、仕入伝票の入力や読み合わせ、請求書のチェックをする部署です。パソコン操作が苦手でしたが、ソフトがあるので覚えれば問題なくできる作業です。現在は日次の仕事をほぼ後輩社員に任せられるので、最終チェックを中心に行なっています。また、業務課の仕事以外に衛生管理者として全スタッフの健康管理に関する仕事もしています。近年は健康診断受診率100%を達成し続けています。年に1回、ストレスチェックも実施し、より働きやすい横濱屋にする仕事をしていきたいと思っています。今後も後輩に夢を与えられるように、業務課のみならず横濱屋全体を盛り上げていきます。